HOME > 宗心会の理念と活動 > 資料保管庫

宗心会会報「OB Life」

一覧へ

oblife01oblife02oblife03

宗心会エンブレム

旧エンブレム 1986年~2006年

新エンブレム 2007年~現在

ブレザー (ダブル、濃紺 東京西武デパート 1986年~)

宗心会バインダー

宗心会新入会員へ記念として贈呈される総会資料整理用バインダーです
会則・運用細則、会員顔写真・名簿、過去の総会議事録要旨が綴じられた状態で渡されます

主管大会資料 全日本歯科学生総合体育大会 [All Dental]

昭和58年度全日本歯科学生少林寺拳法大会資料 1983年夏
パンフレット・総括集、シンボルマークシール、参加賞バッチ

この年、All Dentalは主管引受け校がなく、部門ごとに自主的に大会を開催することになりました。
少林寺拳法部門は新潟県少林寺拳法連盟のご協力をいただき、新潟校が初めて主管しました。


パンフレット

発行 1983年夏 B5版 ソフトカバー 表紙カラー・単色刷 31ページ

LinkIconパンフレットダウンロード 8.6MB

発行所・制作
日本歯科大学新潟歯学部 少林寺拳法部
大会責任者
毛呂 光一 (第7期主将)
表紙デザイン
矢口 亨史 (第9期)
挿絵
高見沢 美朗 (第10期)

総括集 [大会成績および開催記録集]

発行 1983年夏 B5版 ソフトカバー 単色刷 32ページ

LinkIcon総括集ダウンロード 11.0MB

発行所・制作
日本歯科大学新潟歯学部 少林寺拳法部
大会責任者
毛呂 光一 (第7期主将)

大会記念バッチ

昭和58年度全日本歯科学生少林寺拳法大会参加賞 制作年 1983年

本大会にエントリーした選手全員に記念品として配布したものです
All Dental の ADが中央に配置されています

制作
日本歯科大学新潟歯学部 少林寺拳法部
デザイン
岡村 敏弘 (第7期)

大会シンボルマーク

昭和58年度全日本歯科学生少林寺拳法大会シンボルマーク 制作年 1983年

錫杖を持つ朱鷺という個性的なデザインが、開催地新潟を象徴しています

制作
日本歯科大学新潟歯学部 少林寺拳法部
デザイン
金子 充 (第9期)、高見沢 美朗 (第10期)

大会ポスター

昭和58年度全日本歯科学生少林寺拳法大会ポスター A3版 モノクロ 艶消し仕上

制作
日本歯科大学新潟歯学部 少林寺拳法部
写真撮影
山本 勇樹 (第10期)

ユニフォーム

ウインドブレーカー  制作年 1980年春 [通称: 赤ダルマ]